宮園かをりのフィギュアをレビュー、ドレス姿も!
スポンサードリンク
この記事では現在、発売されている宮園かをりのフィギュアについてレビューをしてみます。
実は2016年の12月にドレス姿のフィギュアも発売が決まっています。
そちらについては、注文制で7月31日までの期間限定だったのですが、どのような仕上がりになるのかについて、レビューしてみます。
現在、発売されているフィギュアをレビュー
2016年8月の現時点では、宮園かをりのフィギュアは2つ発売されています。
ひとつ目がこちらです。
四月は君の嘘 宮園かをり 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニーから発売されている「宮園かをり 1/8スケールフィギュア」です。
フィギュアのサブタイトルが「星は君の頭上に輝くよ」です。
顔も可愛くて、かなり凝っている感じが伺えますね。
購入すると、以下の様なパッケージで到着します。
パッケージに書かれている絵も良いですね。
パッケージごと飾っておきたい商品です。
引用元:http://figurenews.blog.jp/
このフィギュアは原作者の新川直司先生の描き下ろしイラストをもとに作成されています。
それにしてもなぜこのようなポージングにしたのでしょう?
原作でもこのようなポージングはなかったのでは?と思います。
表情はこんな感じです。
引用元:http://figurenews.blog.jp/
フィギュアなので満面の笑みかとおもいきや、どこか寂しげな表情が印象的ですね。
新川先生はこのフィギュアで宮園かをりの切なさを表現したかったのでしょうか?
今度は回転している様子です。
引用元:http://figurenews.blog.jp/
アニメの時から思っていたのですが、スカートが短すぎだと思いませんか?
可愛らしさを出すには確かにミニスカートである必要があるのですが、それにしても短すぎると思います。
四月は君の嘘はストーリーが純愛でとても素晴らしい作品であっただけに、ちょっとひわいな部分が出ている所が残念です。
こちらは特典のタペストリー。
良いですね。
かをりの少し力ない笑顔が涙をそそります。
引用元:http://figurenews.blog.jp/
2つ目のフィギュアがこちらです。
こちらはアニプレックスから発売されたフィギュアです。
さきほどのフィギュアとは打って変わってかをりの笑顔が印象的なフィギュアとなっています。
私はこちらのほうが好きですね。
やっぱり元気なかをりが好き!
引用元:http://www.ayushii.net/
購入するとこのようなパッケージで届きます。
このパッケージも永久保存版確定ですね。
引用元:http://www.ayushii.net/
回転させるとこんな感じ。
引用元:http://www.ayushii.net/
うん!
やっぱりこのフィギュアのほうが、かをりの元気な感じが表現されていて良いですね!
最初のフィギュアが、ストーリー後半のかをりが描かれているのに対して、このフィギュアはストーリー序盤のかをりが表現されている感じでしょうか。
せっかくとなりに置いておくなら、元気で笑っているかをりが隣にいて欲しいです。
こちらはかをりのヴァイオリンケース。
原作通りヴァイオリンケースにシールが張られていますね。
引用元:http://www.ayushii.net/
ただし、原作のケースはもう少しシールが少なかったです…
こちらはフィギュアの下にひくベース。
かをりのカラフルな人生を表現しています(*^^*)
引用元:http://www.ayushii.net/
ここからはフィギュアについている特典の紹介です。
まずはカラー色紙から。
こちらは、原作者の新川直司先生が書いたものではなく、アニメーターの愛敬由紀子さんが書いた色紙です。
かをりの手紙に書いてあった「君が好きです」が描かれています。
君嘘ファンなら誰もが感動したあのシーンですね。
記事を書きながら、このシーンを思い出して鳥肌が立ってしまいました…
引用元:http://www.ayushii.net/
そして、特典のふたつめがかをりの手紙です。
引用元:http://www.ayushii.net/
かをりの手紙全文が忠実に再現されています。
手紙のシーンを思い出しただけで泣けてきました
かをりの手紙全文の内容はこちらで確認できます。
四月は君の嘘 最終回の手紙全文
ドレス姿のフィギュアをレビュー
スポンサードリンク
続いては、2016年12月に発売予定のドレス姿のフィギュアをレビューしていきます。
そのドレス姿の宮園かをりのフィギュアがこちらです。
このフィギュアはアニメーターの愛敬由紀子がイラストを書き下ろし、それをモチーフにフィギュアを作成したようです。
髪やドレスが風になびいているように動きをもっていて、かをりがダイナミックに演奏しているのが伝わってきますね。
引用元:https://www.aniplexplus.com
かをりの足元には黒猫のチェルシーがついています。
かをりにチェルシー?
う~ん…
かをりにはあまり合っていないような気がしますが、どうしてチェルシーを付けたのでしょう?
どうせなら、1話の公園で一緒に演奏した子どもたちのほうが良かったかなって気がします。
受注生産商品なのですが、Amazonでも発売されてますね。
ただし、転売目的の方が出品することがほとんどなので、元の値段の11,000円よりかはかなり高めに設定されると思います。
注文期間は2016年7月31日まででした。
そのため、どうしても欲しい方は、Amazonか楽天市場で安いところを探してみてください。
まとめ
今のところ、宮園かをりのフィギュアはここで紹介した3つです。
かをりのちょっと切ない表情が好きな人は一番目のフィギュアを、
かをりの元気いっぱいな笑顔が好きな人は二番目のフィギュアを、
かをりの演奏しているシーンが好きな人は三番目のフィギュアがオススメです。
四月は君の嘘 宮園かをり 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
個人的にオススメなのは2番目の元気いっぱいな様子のかをりです。
かをりはやっぱり笑顔が一番です(*^^*)
特典も2番目のフィギュアが一番、ファンにとっては嬉しい特典となっています。
スポンサードリンク