映画「四月は君の嘘」のロケ地を紹介!
スポンサードリンク
ここでは実写映画「四月は君の嘘」のロケ地を紹介します!
まずは映画の予告動画からどうぞ!
『四月は君の嘘』予告
メインのロケ地は鎌倉高校
四月は君の嘘は主に神奈川県鎌倉市で撮影が行われました!
特にロケ地のメインとなったところは鎌倉高校です。
出典:HAPPY MIND CREATOR
四月は君の嘘は原作では、中学生の設定なのですが、映画では高校生の設定になっています。
恐らく中学生の俳優さんが見つからなかったから、設定を変えたのだと思いますが、さすがに山崎賢人さんが中学生の役は無理ですよね。
山崎さんは現在、21歳です。ちなみに広瀬すずさんは18歳。
この学校で、公生とかをりがピアノのレッスンをしたり、椿がソフトボールで思いっきりガラスを割ったりしたのでしょう。
引用元:natalie.mu
ちなみにこの鎌倉高校はスラムダンクの聖地としても有名のようです。
スラムダンクのオープニングで江ノ島電鉄の踏切に使われていることは有名ですよね(*^^*)
オープニングの53秒あたりのシーンです。
スラムダンクOP
鎌倉高校以外にも桜並木の撮影では静岡県の富士宮北高校で行われたようです。
出典:http://highschoolgo.blush.jp/
引用元:nijimen.net
コンクールのロケ地は茅ヶ崎迎賓館(ちのさきげいひんかん)
コンクールのロケ地は茅ヶ崎迎賓館(ちのさきげいひんかん)です。
引用元:http://ameblo.jp/tgn-cg/
ここで公生とかをりがヴァイオリンとピアノを弾いたのですね。
引用元:ameblo.jp
ちなみに映画ではコンクールのシーンがいくつかカットされています。
これは武士、凪、絵見が出ないことからも明らかです。
私の想像ではコンクールのシーンは3つだけになるのではないかと想像しています。
1つはかをりと公生が出会った日にかをりのヴァイオリンの演奏です。
2つ目はかをりと公生が唯一、一緒に演奏したところ。
3つ目は公生のピアノのコンクールで、演奏中にかをりが手術を受けているところです。
本当は公生がヴァイオリンの伴奏者にも関わらず、ヴァイオリンぬきで弾いたりしたシーンや、凪との連弾など良いシーンがたくさんあるのですけど、時間の都合でやむなくカットです…
海辺のシーンは県立湘南海岸公園
海辺のシーンは県立湘南海岸公園です。
引用元:https://www.tripadvisor.jp/
現在のところ、公開されている画像では海辺のシーンは以下の1カットだけでした。
他にも椿と公生が二人で砂浜を歩いたりするシーンがあると思います。
引用元:nijimen.net
スポンサードリンク
映画「四月は君の嘘」のあらすじを紹介
映画「四月は君の嘘」のあらすじを簡単に紹介します。
かつて天才ピアニストと言われた山崎賢人さん演じる有馬公生。
かつては天才ピアニストと言われていましたが、母親が死んでしまったことをきっかけにピアノの音が聴こえなくなってしまい、ピアニストをやめてしまいます。
ある日、幼なじみの石井杏奈さん演じる椿(つばき)の紹介で、ヴァイオリニストの宮園かをり(広瀬すず)と出会います。
公生のような譜面に忠実に弾く演奏とは違い、天真爛漫に自分勝手に弾く宮園かをり。
公生は宮園かをりとの出会いをきっかけに、少しずつピアノに向き合うようになります。
また、次第にかをりに惹かれていくようになります。
ある日、宮園かをりが倒れてしまい、入院してしまいます。
実はかをりはたった1つだけ嘘をついていました。
アニメの聖地を紹介!
四月は君の嘘は2014年にアニメ化されましたね。
その時にもモデルとした場所があります。
それが練馬区です!
詳しくまとめていた方がいましたので、一部をここで引用します。
このシーンはかをりが渡を待ち伏せていた時に、友人A(公生)が通りかかり、渡の代役にされるところです。
アニメの再現がかなりクオリティーが高いです!
引用元:http://anitabi.net/
このシーンは、かをりが公生を励ましているシーンです。
蹴っていますが、励ましています。笑
引用元:http://anitabi.net/
上記の画像はこちらの記事から引用させて頂きました。
http://anitabi.net/blog/2014/11/kimiuso.html#15
スポンサードリンク