四月は君の嘘でかをりが食べているお菓子の「カヌレ」って何?
スポンサードリンク
宮園かをりの大好物と言えばカヌレですね。
私は四月は君の嘘を見てはじめてカヌレというお菓子の存在を知りました。
カヌレについて気になっている読者の方も多いと思いますので、ここでは簡単にカヌレを紹介したいと思います。
カヌレとは?
四月は君の嘘を見ていて、カヌレの形はなんとなく知っていると思います。
こんな形のお菓子です。
引用元:wiki
引用元:www.lamerb.com
断面図は意外と白くて味が染み込んでいないなーというのが正直な印象。
まわりはカリカリでサクサクのようです。
かをりが食べている時もサクサク言ってましたね。
カヌレはフランスのお菓子のようで、カヌレはフランス語で「溝のついた」という意味だそうです。
てっぺんに溝があるからカヌレって言うのかな…?
これを見れば絶対に食べたくなるカヌレ
四月は君の嘘でカヌレがでてくるシーンを紹介します。
これを見れば、カヌレが食べたくなること間違いなしです!
これはアニメの1話の一番最初のシーンです。
かをりが学校に行く途中で黒猫を見つけて、「にゃー」と言いながら猫にカヌレをあげるシーンです。
これは公生が黒猫にカヌレをあげるシーンです。
公生がかをりの病院にお見舞いに行くと渡がいたので、お見舞いをせずに帰る公正。
カヌレをむしゃむしゃ食べる黒猫が可愛いです。
これは公生がかをりをお見舞いにいったシーン。
かをりの病状が良くなく、かをりが公生に「全部忘れちゃえばいいんだよ。リセットボタンを押すみたいに。ポチポチっと」と言います。
忘れられない記憶を残しておきながら、そんなことを言うかをりに腹を立てた公生は、お見舞いに持ってきたカヌレを全部自分で食べます。
スポンサードリンク