四月は君の嘘の発行部数は?全何巻?
スポンサードリンク
四月は君の嘘。
もう読みましたか?
私は最初、アニメを見たのですが、そこであまりにも感動したので、原作が読みたくなり、マンガも全巻揃えました。
そのくらい人の心を動かすのが「四月は君の嘘」です。
ですが、まだ読んでいない人にとっては、購入する前に「実際どのくらい売れているの?どのくらい面白いの?」という客観的な指標が気になりますよね。
この記事では「四月は君の嘘」がどのくらい売れているのかを、客観的なデータを用いて紹介します。
四月は君の嘘は全何巻?
まずは「四月は君の嘘」が全何巻なのかを紹介します。
四月は君の嘘は全11巻です!
引用元:rakuma.rakuten.co.jp
各巻に4話づつストーリーが収められていて、全44話となっています。
1巻あたり400円前後なので、全巻集めても約4,500円くらいです。
個人的には電車の中とかでも読める電子書籍がオススメです。
四月は君の嘘の発行部数は?
スポンサードリンク
四月は君の嘘の発行部数は2016年8月現在のデータでは、約500万部突破しているようです。
この500万部という数値は実際どのくらいのものなのでしょうか?
実は私の印象では、「そんなに売れてないなー」というのが正直な印象です。
2015年12月に実写映画化された「orange」というマンガがあります。
このマンガは全5巻で累計発行部数が約470万部です。
2016年5月に実写映画化された「オオカミ少女と黒王子」というマンガは全16巻で、約550万部でした。
大体この2つの作品と同じくらいの売れ行きですね。
ですが、「四月は君の嘘」はもっと売れてもいいと思うくらいの良作だと私は思います。
あのワンピースの作者「尾田栄一郎」先生も嫉妬した?
2015年12月29日に「一流が嫉妬したスゴい人」という番組が放送されました。
そこで、あのワンピースの作者「尾田栄一郎」先生が嫉妬した作品が紹介されていました。
それが「四月は君の嘘」です!
実際に尾田先生は番組に出演はしていなかったのですが、番組からのアンケートに回答する形で放送されていました。
以下にアンケートの回答を引用します。
「一流が嫉妬したスゴい人」 尾田栄一郎様アンケート
●嫉妬した漫画とその作者を教えてください。
『漫画:四月は君の嘘 作者:新川直司さん』
●嫉妬したポイントは何ですか?(具体的なポイント。理由を3つお答え下さい。)
また、そのポイントが描かれているシーンもあわせてお答え下さい。嫉妬ポイント
『聞こえる音楽。漫画が最も苦手なジャンル”音楽”の表現がまあ見事。』嫉妬ポイント
『雰囲気のある1カット。映画やイラストで日本人が時々見せる独特の距離感
次のコマに目をやるのがもったいないくらいイイ。』
尾田先生が聴こえる音楽と表現したシーンはコチラです。
正直、ド素人の私には何も分かりませんが、天才同士だとこの1コマに音が聴こえるのだそうです。
私の場合は、最初にアニメを見ていたので、アニメの音楽が脳内で流れていました。
●その作品と出逢った時の状況を教えて下さい。
『面白い漫画を時々読みたいのでネットでたまに「面白い漫画」を調べて読みます。
時間もないし、たいがい1、2巻で、なるほど。と読むのをやめるんですが。』●その作品を見た時、どう思われましたか?
『締め切り前でちょっと気分転換のつもりだったのに全巻読んでしまって
こっちが原稿落とす所でした。グイグイ引き込むんじゃないよ!冗談じゃない!!』
引用元:http://onesoku.com/
尾田先生が締め切りに間に合わないくらいグイグイ引きこまれてしまったようですね。
確かに「四月は君の嘘」はとにかく先の巻がきになる作品です。
このテレビ番組が放送されたのが、2015年12月29日なのですが、放送後の売れ行きがどうなっているのかというデータがありました。
それがコチラです。
引用元:http://hon-hikidashi.jp
放送された12月29日から急激に売上が跳ね上がっていますね。
影響力がある人が言うと、社会現象になります。
2016年9月10日には実写映画公開が決まっている「四月は君の嘘」。
色々と批判も多い実写映画化ですが、どんな作品になるのか、楽しみにしましょう!
『四月は君の嘘』予告
スポンサードリンク